2012年入社:現場主任
今井IMAI
未経験から資格を取得し活躍する女性現場主任
- 入社のきっかけを教えてください
- アダムスが開業して半年ほど経ったころに、 以前アダムスで働いていた方から紹介されたことがきっかけです。
- 仕事で気を付けていることを教えてください
- 現場では会社の代表として見られるため、言動にとても気を付けています。どこで誰に見られているかわからない仕事のため、身なりはもちろん、立ち振る舞いまで気を使います。 また、隊長として他の隊員の身なりや言動を細かく確認し、指導もしています。
- 主任として働くうえで苦労したことはありますか?
- 主任としての仕事はあまり苦労には感じませんが、 多人数の現場では、チーム全員が1日安全に終われるよう配慮をしています。 周りからは経験年数に関係なく、プロとして見られるため、全員がきちんと仕事できるよう配置場所を考えるなど気配り目配りを必ず行っています。 また、1人でもミスをすると大きな事故につながる可能性や会社の信用を失う可能性があるため、何かが起こる前に先に気づく、声をかける、チームに共有するということを徹底しています。
- 仕事のやりがいや、魅力を教えてください
- 警備の仕事って、1日を安全に終わらせることが当たり前なんですよ。でもその当たり前をこなしていくと監督さんに来てもらえると安心するといってもらえます。そこがやりがいの1つかなと思います!
- 仕事を通じて成長したことを教えてください
- 常に勉強しようと思えるところです。 長年警備をやっていても、警備、交通ルールに関することで知らないことはまだまだたくさんあります。日々の業務でももっとこうしたほうがよかったのではと反省することもあります。ただ指導する立場として何も知らないわけにはいかないので、勉強する毎日です。 アダムスには、資格取得を支援してもらえる制度があり、勉強する環境が整っているため、大きく成長できるかと思います。
- 気に入っている会社の制度は?
- 健康増進手当です!私はこの手当を利用して1カ月に2回鍼治療に行っています。 立ち仕事が多いこの仕事では、体調管理も仕事の1つです。これも会社が用意してくれている制度のため、とても理解があり、利用しやすいです。 ここの鍼治療は、社長のお知り合いのところで何年もお世話になっています。 鍼治療は、体と心のメンテナンスにもなるため、皆さんにおすすめしたいです(笑)
- 仕事終わりや休日の過ごし方を教えてください
- ひたすら家でゴロゴロしています。やはり立ち仕事は疲れます… 家ではとにかくゆっくりして、疲れをとるようにしています。
- 入社希望の方へ向けてメッセージをお願いします
- 正直に言うと夏は暑く、冬は寒い仕事です。ずっと立っていなければいけない仕事です。しかし、この会社に入って真面目に仕事をすれば警備のスペシャリストになれます!そのために必要な環境は会社が整えてくれているので、スペシャリストになりたい方はぜひアダムスにきてください!